第22回 沖縄県学童保育研究大会にてサンタ募金箱を置かせていただくことになりました。
東北・沖縄つながる会議で企画しているサンタプロジェクト。
「東北の子どもたちにプレゼントを」送ろうというものですが、(詳細は
コチラ)第22回 沖縄県学童保育研究大会にてその募金箱を置かせていただいていくことになりました! ありがとうございます!
会場内に募金箱が設置されています。
お友達をお誘いのうえぜひお気軽にご参加ください。
保育室もあるためお子様連れでも心配ありません☆
〜 第22回 沖縄県学童保育研究大会 詳細 〜
■第22回沖縄県学童保育研究大会
■12月7日(土)15時〜18時
全体会「かけがえのない 子ども時代を豊かに」
会場=豊見城市中央公民館
講師=渡辺恵津子氏(大東文化大学准教授)
■12月8日(日)10時〜15時
会場=沖縄県総合福祉センター
分科会
㈰「学童ってなぁに?」
㈪「発達の気になる子どもの理解と支援」
㈫「行きたくない日もあるよね…でも、おかえり」
㈬「国の新しい子育て支援策とこれからの学童保育」
㈭「公的施設と保育料問題を考える」
㈮「父親にしかできない学童保育が、そこにはある!」
㈯「子どもと話そう!!生と性」
㉀「子どもの学ぶ力を育てるために」
■参加費=一般参加1,000円(二日通し券)。
■主催=第22回沖縄県学童保育研究大会実行委員会
■お問い合わせ=沖縄県学童保育連絡協議会内(塩村)
電話098-885-3941
関連記事